国際交流

exchange

国際交流/留学生センターでは、本学学生と受け入れ留学生との相互交流を促進するため、さまざまな取り組み、イベントなどを行っています。イベントは、学芸ポータル等で告知しています。同センターの国際交流活動に参加希望の学生は、下記までお問い合わせください。

以下の行事を含む国際交流に関するお問い合わせ先:
国際交流/留学生センター 教授 岡 智之 okatom*u-gakugei.ac.jp(*を@に置き換えてください。)

留学生カフェ

毎週木曜日の昼休みに、留学生カフェを行っています。留学生と日本人学生との日常的な交流の場として、2010年度から始められました。現在、企画・運営は国際交流団体Interの下で行われています。留学生カフェでは、留学生がゲストスピーカーとなり、自国の文化を紹介したり、フリートークの時間を設けています。国際交流に関心のある方は、お気軽にランチをもってお越しください。日時、場所については、国際交流/留学生センター掲示板や学芸ポータルでお伝えします。

日本語トークルーム

留学生の日本語学習や日本人学生との相互交流を目的として、国際交流団体interにより運営されています。本センターでは、国際交流団体interに対する助言を行っています。詳しい場所、時間帯については、国際交流/留学生センター前の掲示板や学芸ポータルの情報をご覧ください。

国際交流合宿

毎年、春学期5月の時期に、国際交流合宿を行っています。留学生と日本人学生が1泊の宿泊を通して、交流を深められるよう2010年より始められました。これまで、山中湖畔、清里高原、河口湖畔、草津温泉、千葉館山、赤城山などで行われています。自然の中での様々な活動や、合宿所での交流会、班ごとの発表会など、毎年、盛り上がって、楽しい思い出の場となっています。学生スタッフを中心に運営が行われています。